本ブログについて
本ブログ「自炊飯 | 男やもめの料理道」は、タイトル通り、男やもめの自炊に関する内容を綴った日記帳としての備忘録です。誰かのために・・・というよりは、自炊する度にネットを検索するのが無駄な時間だな〜と感じ始めて、正に自分用のデータベースを作成したいという考えからブログ形式で公開することにしました。
自炊が必須になった経緯
まさかこの俺が!自炊をする必要が出るなんて考えてもいなかった・・・これが本音です。
2018年9月26日に、妻が5年半に及ぶガンとの闘病生活に終止符をうち他界。2020年に次女が結婚し独立、同年5月に、元々独立を考えていた長女が家を出た・・・これで、完全に一人暮らしが始まりました!
一人暮らしも悪くない・・・コロナの影響で、在宅勤務が通常のスタイルになったことを機に・・・
- コチョウランやカトレアといったのラン栽培を極めるためそのスペースを拡張(ブログ「コチョウラン栽培の極み | 初老週末ガーデナーの苦悩」で公開中)
- 興味のあった観葉植物や多肉植物の栽培を開始(上記のブログで、細々と投稿記事化実施中)
- 約10年に渡って、家族に再起動を反対されていた海水水槽を再起動
いわゆる趣味の世界を最大限に・・・誰にも文句を言われることはない!ひとりの空間では自由です。しかし・・・自由気ままではありますが、生きていかなければなりません。最低限の食事は、毎日必要になる・・・
毎日、毎食、外食やお弁当の購入で生きていく方法もあるけど、2021年5月には還暦を迎え、ちょっとだけ健康にも注意が必要になって、全ての食事を外から調達するってだけでは厳しくなって、結果として、自炊が生きていくための必須条件になってしまった・・・
本ブログの内容
ブログは、自分のために、徹底して備忘録形式を取ることにします。即ち、自分が理解できれば良い、というレベル。以前、他のブログで自炊に関しての投稿記事を書いていたことがありますが、見られていることを意識し過ぎて、自炊の手順を本当に細かくリストしてしまって・・・めんどくさくなって続かなくなってしまったので。
そして、以下を徹底することにしています。
- 投稿記事は、あくまでも自分が経験したことをベースにすること!
- 掲載する写真は、備忘録としての記録だから、決して美しくなくて良い!
- レシピは、将来的に「もう一度、作りたくなるだろうな」というものに限定すること!
- ドライ食品やインスタント食材等に関しても、キッチンにあるものを利用すれば「自炊」とすること!
- 健康維持のために「自炊」で利用できる(利用すべき!?)知識や方法も記録にすること!
上記を前提に投稿記事を公開していくことにしています。
ブログの中の人
還暦前に男やもめ・・・生前に妻が「キッチンは主婦の城。男が入る所ではない」という主張を信じ、結婚してからほとんどキッチンには入らず。当然!?ご飯の炊き方、包丁の扱い方、電子レンジの存在、例倉庫の構造・・・こうした世間では当たり前のことに関して、全くの無知!
そんな状態からの自炊ですから、厄介です。ただ、ブログの中の人(つまり、私ですが・・・)は、既に40年以上、そして今も現役のコンサルタントという職業柄、研究心だけは旺盛で、先ずはありとあらゆる参考書を買い漁って勉強。ネット検索でレシピを毎食選択・・・ただ、経験することが何よりも上達の近道と信じて日々精進しています。
ネット上では、20年以上!?も前からアメリカ映画「Hackers」の主人公に憧れてパクった「Zero Cool」を名乗り、時々、在米中に使っていたニックネームも入れ込んで「Zero Cha Cool」と名乗ったりしながらインターネットの中を徘徊しています。
技術情報
本ブログは、今やグローバルスタンダードとも言える WordPress を利用して運営しています。ただ、この WordPress でのブログ運営もあくまでも趣味の領域での話ですから、何かと記憶しておく必要がある・・・
そんな状態での技術情報ですから、ページを別に設定し、技術情報を公開(こちら・・・)しています。